最近のバイク関連の個人的な話。
とある記事でバイクを売ろうか考えていると書いてましたが、昨年秋にCBR400Rを売ってしまいました。
期間は3年少々乗って総走行距離が15,000kmくらいで下取り額が約43万程でした。乗りやすくて良いバイクだったので少し未練があります。。
大型二輪取りました
400ccのバイクを売ったわけで、次何乗るかって言うと大型バイクを乗りたいわけです。
ということで今年の3月下旬から大型二輪の教習に通っておりました。雪国なので冬は二輪教習をやっておらず、シーズン開始が最短でもこのくらいの時期となります。教習所のバイクは最新のNC750Xでモチベーションは高かったのですが、個人的にハンドル位置がやや高く感じてカーブが慣れなかった気がします。
教習の思い出🤔
教習所内の信号待ちでニュートラルのまま発信しようとしてコケてしまったことがありました 笑
新車だったので私よりバイクの方を心配されてましたが、良い先生方ばかりだったので笑い話で済みました( ´Д`)y━・~~
あとは朝8時に自動車学校着いたもののJアラートで教習中止になってガックリしたことがありました。まあ、なんやかんやでGW前に何とか合格することができました。
4月にバイク買いました
普通の方は普通二輪→大型二輪を取ると大型バイクを買うと思います。
私の場合、大型二輪の教習中にバイク屋を何店舗か巡っていたらその場でバイクが欲しくなってしまい・・・。
CBR250RR(中型)を買いましたΣ('◉⌓◉’)
まあ車検がないので2台持ちも視野に・・という安直な考えに至ったのですが、教習所の先生に言うと結構引かれたのでタイミングはよくないですね。
特にカスタムとかはしておらず、クイックシフター付けたくらいです。
5月に車庫買いました
バイク買ったのは良かったんですが、数ヶ月前に引っ越した関係で今住んでいる所にバイク置き場がありません。
そこで、車の駐車場(青空)が空いていたのでこのスペースにバイク用の車庫を設置することにしました。さすがに新車のバイクを外にそのまま置くのは雨や強風、雪、砂、盗難、イタズラなど色々リスクがあるので。。
購入したのはイナバのFM-1426HYという型番の物置です。
ホーマックで購入してから設置(工事)まで1ヶ月少々かかりました。その時々によって日数は違うと思うのであまり参考にならないかもしれません。
他の型番と比べると結構小さめな方ですが、↑のように1台分だと割とゆとりがあります。大型だと車種によっては厳しいのもあると思います。
車庫の購入にあたって
素人なりに調べたりお店の人に色々聞いたり大変でした。検討(確認)したポイントをざっと列挙してみます。
・そもそも置いていいか管理会社に確認
・物置の代替案はないか(ドッペルギャンガーも悩みました)
・退去する際の移動 or 処分方法
・床の種類が床付タイプと土間タイプがあるがどっちがいいか
・サイズが適しているか(バイクはハンドルを傾けて停めるので奥行きより横の方が意外と重要)
・アンカーを地面に打っていいかどうか
・物置の耐荷重
・冬の対策(積雪時の耐荷重・除雪の頻度)
・値段
・物置メーカー(イナバ or デイトナ or その他)
・スロープの必要な距離・高さ
大体思い出した感じでこのくらいです。
まとめ
人によってはバイクというと『うるさい』とか『あぶない』というネガティブな印象を持っているんですよね。そこで、トラブルをなるべく避けるためにも扉の開閉を静かにしたり、住宅街でのアイドリングを短めにすることが平穏に暮らす処世術かなと思います。
まあとにかく、専用のバイク置き場に憧れてたので買ってよかったです。同じように検討している方の参考になれば。