yasudacloudの日記

札幌に住むソフトウェアエンジニア

LightsailでWordPressマルチサイトを利用する

とあるきっかけでキュレーションサイトを作ろうと思い至り、AWS LightsailでWordPressを立てたので手順を残します。 1. インスタンス作成&静的IP まずはAWS Lightsailの画面からWordPress Multisiteを選択して作成。 まだ立ち上げ段階なのでスペックはとりあ…

エンジニアポートフォリオを更新しました

まもなくIT業界歴(つまり社会人歴)11年が経ち、12年目を迎える年になります。 そしてフリーランスになって2年が経ち、キリが良かったので自身のポートフォリオサイトを更新しました。今日はその紹介。 サイトはこちら work.yasuda.cloud 経験の振り返り こ…

Leafletでマインドマップを実装する

また少し更新が空いてしまった。。 最近、海外ミステリー/サスペンスに激ハマりしていて、それに関連した投稿になります。 背景 読書というのは定期的にブームが来るもので、「これを読んで純文学が好きになった」とか「この著者の影響を受けてこういう本を…

microCMSでチェスの棋譜を管理する

SaaSのヘッドレスCMSはOSS製に比べて拡張しにくいという短所がありますが、microCMSの拡張フィールドの仕組みが解決策の一つだと思います。具体的にはiframeとpostMessageで外部のシステムと連携し、ユーザー側で比較的自由度の高い入力フィールドを自作する…

Strapi v5リリースに伴うプラグインの改修

先日、Strapiのメジャーバージョンv5がリリースされました。 Strapi v5ではv4向けのプラグインがほぼ動かないため、各プラグインでそれぞれ対応する必要があります。 自分もプラグインを幾つか公開していて、先ほどstrapi-plugin-ssoのv5対応を公開したので…

Xserver Staticレビュー

たまたま目に入った記事 static.xserver.ne.jp このたび弊社では、『Xserver Static』の提供を開始しました。『Xserver Static』は、静的コンテンツの運営に特化したクラウドホスティングサービスです。国内シェアNo.1(※)のレンタルサーバーサービス『エック…

室蘭に移住しました🐳

もう7月。 実は5月のGW中に引っ越して室蘭市に移住していました♪( ´θ`)ノ その辺りから風邪を引いたり仕事が忙しくなったこともあり、ブログの更新も激減してしまったので少し振り返ろうと思います。 同じように地方移住を考えていたり興味を持っている方…